「どの支払い方が得なのか?」
「キャンペーンコードの入手方法」
「損をしない申込みのタイミング」
など、スタディサプリをお得に始めるための情報をまとめました。
>>【スタディサプリ中学講座】申し込みはこちら
>>【スタディサプリ高校講座】申し込みはこちら
もくじ
どの支払い方法を選ぶべき?
クレジットカード決済(12ヶ月一括払い)がおすすめ
スタディサプリ(ベーシックコース)の支払い方法には、
- クレジットカード決済(月々払い)
- クレジットカード決済(12ヶ月一括払い)
- コンビニ決済(年度末までの一括払い)
の3通りがあります。
(高校講座にはAppStore決済もありますが、手数料が上乗せされて月々3,080円(税込)になるのでおすすめしません。)
この中で「クレジットカード決済(12ヶ月一括払い)」が月々払いよりも1ヶ月あたりの受講料が安く、14日間の無料体験もあるので、いちばんおすすめです。
※個別指導コース(中学講座)・合格特訓コース(高校講座)は、クレジットカード決済の月々払いしか選べません
クレジット決済 | クレジット決済 | コンビニ決済 | |
支払い期間 | 月々払い | 12ヶ月一括 |
年度(3月まで)一括
|
1ヶ月あたりの受講料 | 2,178円(税込) | 1,815円(税込) | 受講期間により異なる |
14日間無料体験 | ◎ | ◎ | × |
>>【スタディサプリ中学講座】申し込みはこちら
>>【スタディサプリ高校講座】申し込みはこちら
途中解約の場合もきっちり返金してもらえる
1年分を一括払いしてしまうと、「続かなかったらどうしよう」というのが、いちばんの心配事ですよね。
でも、一括払いには返金制度があるので大丈夫です。
月々払いの金額で計算しなおして差額を返金してもらえるので、途中でやめても、月々払いと同じ金額になります。
「一括で安くなる」という年払いのメリットはなくなりますが、支払額は最初から月々払いをしているのと同じになります。
>>【スタディサプリ中学講座】申し込みはこちら
>>【スタディサプリ高校講座】申し込みはこちら
キャンペーンコードの入手方法
キャンペーンコードを必要とするキャンペーンが行われている場合、キャンペーンコードは公式の申し込みページに分かりやすく書いてあります。
支払い方法を選択する時に、キャンペーンコードを入力する欄が出てくるので、このキャンペーンコードを入力してください。
↑これは2019年3月のキャンペーン画面ですが、いつもこんな感じで書いてあります。
キャンペーンコードが書いていない時は、
・キャンペーンをやってない
・キャンペーンコードを入力しなくても適用されるキャンペーン
のどちらかです。
>>中学講座のキャンペーンコードを確認する
>>高校講座のキャンペーンコードを確認する
https://study-s.net/campaigncode
損しない申込みのタイミング
スタディサプリは「2,178円(税込)で1か月間、講義の動画が見放題」というサービスです。
月初めに申し込んだ方が得なの?
↑こういう疑問がでてきますよね?
クレジットカード決済の場合は「最初に支払いをした日」を基準にして1ヶ月を数えるので、いつ申し込んでも大丈夫です。
無料期間が終わったあと、10日に最初の支払いがあった場合は、「10日~翌月9日」が1ヶ月です。
コンビニ決済の場合だけ「月末」が締め日になるので、月初めに申し込んだ方がお得です。
9月30日申し込み→9月分から
10月1日申し込み→10月分から
の支払いになります。
>>【スタディサプリ中学講座】申し込みはこちら
>>【スタディサプリ高校講座】申し込みはこちら
損しない退会のタイミング
・無事に受験が終わった
・続かなかった
いろんな理由がありますが、いつかスタディサプリ退会する時が来ると思います。
1ヶ月単位の締め日を過ぎると、翌月分をまるごと払うことになるので(日割りはありません)締め日までに利用停止手続きをしてください。
コンビニ払いの場合は締め日は月末です。
クレジットカード決済は、申し込んだ日によって締め日が違います。
無料体験期間があるので、「申し込んだ日=最初の決済日」ではありません。
申し込んだときのメールに、「初回決済日」が書いてあるので、それを基準に考えてくださいね。
>>【スタディサプリ中学講座】申し込みはこちら
>>【スタディサプリ高校講座】申し込みはこちら
我が家は36万円節約できました
スタディサプリは人気予備校に匹敵する質の良い授業が月々2,178円(税込)で受けられる、ものすごくコスパの良いサービスです。
5教科で2,178円(税込)なので、1教科あたりたったの436円です。
うちの上の子は、塾に行かずにスタディサプリだけで希望の高校に合格できたので、ものすごく安上がりでした。
中3で塾に通うと月3万円はかかるんですが、それが必要なかったので年額にすると36万円浮いた計算になるんですよね。
36万円あれば、家族で旅行にも行けちゃいます♪
ただ、スタディサプリは子どものタイプによって「合う・合わない」があるのは事実です。
続かない子は続かない。
でも、続くかどうかは、やってみないと分からないんですよね。
無料体験の期間中に利用停止手続きをすれば、受講料はかかりません。
解約もネットで簡単にできます。(電話で引き止められることもありません)
高校・大学とお金が必要になってくるので、出費を抑えられるところは抑えたい!
試すのはタダなので、とりあえず試してみるのは悪くないと思いますよ♪
>>中学講座の無料体験を申し込む
>>高校講座の無料体験を申し込む
参考記事一覧
よければ参考にしてください。