中学講座

【体験談】スタディサプリ(スタサプ)中学講座の返金の手続きは面倒じゃない?実際に返金したときの方法について

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スタディサプリの申し込みなんですが、返金保証もあるし、クレジットカードで1年分を一括で支払おうと思っています。

万が一、続かなくて返金してもらう時って、どんな手続きをするんですか?

面倒じゃない?

 

返金してもらうには、自分から「お問い合わせフォーム経由」で連絡する必要があります。

この記事では、私が実際に手続きした時のことをまとめています。

 

>>小学講座を申し込む
>>中学講座を申し込む
>>高校・大学受験講座を申し込む

1.返金してもらうために、自分から連絡する

「クレジットの年払い」「コンビニ一括払い」で受講費を支払っている場合、途中で解約すると、払いすぎた分を返金してもらえます。(残り期間が短いときは、返金がない場合もあります)

退会したら自動的に返金される…というのではなく、こちらから「返金してください」と連絡しないといけません。

1.お問い合わせフォームにアクセスする

問い合わせフォームはこちらです

2.必要な情報を入力する

【お問い合わせ内容のカテゴリ】は、

利用停止・退会・返金について

一括支払いの返金について

の順番で選びます。


あとは、名前や連絡先を入力していってください。

最後の【お問い合わせ内容】には、

・学習Webのユーザー名(8桁の数字)
・子どもの氏名
・一括払いの残利用期間分の返金を申請します

とでも書いておけばOKです。

 

●一括払いの場合
ご退会のタイミング次第では、残利用期間分をご返金できる可能性がございます。ご返金の有無につきましては、以下内容を記載の上、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
====================
【お問い合わせフォーム記載内容】
・お問い合わせ内容のカテゴリ:決済および料金体系について
・サブカテゴリ:一括支払いの返金について
・お問い合わせ内容:一括払いの残利用期間分の返金を申請します。
====================
スタディサプリQ&Aより

2.返金手続きに関するメールが送られてくる

1.問い合わせに対する回答が返ってくる

問い合わせした2日後に返答がありました。

私の場合は、ホントに退会したかったわけではなく、「年払いしているのに、間違って利用停止しちゃったんですが、どうしたらいいですか?」的な質問でした…(^^;

回答の内容としては、

・年払いの分は返金するので、新たに支払い手続きをしてください
・返金に関しては、担当部署から改めて連絡します

という感じです。

なので、最初から「返金してください」と送ったなら、この過程はないかもしれません。

2.返金に関しての案内メールが送られてくる

実際に「返金に関してのメール」が送られてきたのは、それから1週間後です。

・残月数分の○○円を返金させていただきます。
・後日、「返金の手続きのメール」「認証キーを記載したメール」の2通を送ります。

という内容でした。

3.メールが2通送られてくる

翌日、「返金の手続きのメール」と「認証キーを記載したメール」が届きました。

この2通のメールを受けっとった時点で、実際の返金手続きをすることができます。

【1通目のメール】
返金の情報が書いてあります。
・受付番号:abcd-12345678
・返金金額:○○円
・受け取り期限(2週間)

【2通目のメール】
認証キーが書いてあります。
・メールアドレス:aaaa@bbbb.co.jp
・電話番号:00000000000
・誕生日:1111-01-01

実際に返金してもらうためには、この2通両方の情報が必要になります。

7月9日に最初の問い合わせを送って、2通のメールが届いたのは7月18日です。

10日かかったことになりますね。

4.実際の返金手続きをする

2通のメールを受け取った時点で、実際の返金手続きができます。

「銀行振込」または「ローソン店舗での受取」のどちらかを選べるんですが、私はローソンで返金してもらいました。

銀行も振込手数料などは取られないみたいなので、どちらで手続きしても返金される金額は同じです。

銀行振り込みは、送られてきたメールに、手続きするサイトのリンクがあるので、順番に情報を入力すればOKです。

ローソン店舗は、「Loppi」に情報を入力して、レシートをレジに持っていく形式です。

どちらで手続きするかは好みですね。

【銀行振込のメリット・デメリット】

・ネット経由で手続きが終わるので、自宅で手続きができる
・銀行口座の番号を調べるのが面倒
・即時振込ではない
【ジャパンネット銀行の場合】
24時間以内
【ジャパンネット銀行以外の場合】
15時まで…当日中
15時以降…翌営業日

【ローソン店舗のメリット・デメリット】

・レジですぐに現金がもらえる
・送られてきたメールの情報だけでいい
・出かけるのが面倒

私はローソンで返金してもらったので、詳しい手順を書いておきます。

ローソンで返金してもらうときの手順

1.最初にLoppiで手続きします。

いちばん左の「各種番号をお持ちの方」を押してください。

2.1通目のメールの受付番号を入力します

1通目のメールに書いてある「受付番号」を入力します。ハイフンも含めて、同じように入力してください。

【1通目のメール】
返金の情報が書いてあります。
受付番号:abcd-12345678
・返金金額:○○円
・受け取り期限(2週間)

3.情報を確認します。

返金情報が表示されるので、正しければ、「次へ」を押してください。

4.2通目のメールの認証キーを入力します。

2通目のメールにあった、メールアドレス・電話番号・誕生日を順番に聞かれるので、ハイフンなども含めて、メールに書いてあったとおりに入力します。

【2通目のメール】
認証キーが書いてあります。
・メールアドレス:aaaa@bbbb.co.jp
・電話番号:00000000000
・誕生日:1111-01-01

5.レシートが出て来るので、レジに持っていきます

レシートが出てくるので、それを持ってレジに行きます。

6.レジで受取のサインをします

レジでレシートを渡すと、現金で返金してもらえます。
そのとき、受け取りのサインを求められるので、サインしてください。

タッチパネルで順番に情報を入力していくだけなので、5分もかからずに終わりました。

まとめ

返金してもらうには、

1.自分から返金の請求をする
2.メールの返事を待つ
3.実際の返金手続きをする

という流れになります。

メールの返事を待つ時間が長いので、忘れそうになるのがネックかな?というくらい。

手続き自体は、そんなに難しくはないです。

年払いにすると2ヶ月分得だし、ちゃんと続けば返金手続きなんて必要ないわけですから、年払いでいいと思いますよ。

 

>>【スタディサプリ中学講座】申し込みはこちら
 
>>【スタディサプリ高校講座】申し込みはこちら
 

 

↓小学講座の無料体験はこちら↓
↓中学講座の無料体験はこちら↓
↓高校講座の無料体験はこちら↓