兄が高1、弟が中2です。
兄の名前で申し込んで、弟と二人で受講するというのは可能ですか?
スタサプって、小学4年生から高校3年生までの授業が見られますよね?
スマホとパソコンの両方で授業が見られるから、別々に見れば、一人分の料金で済ませられそうな気がします。
ひとりが申し込んだスタディサプリで2人が受講することは、物理的に可能ですが、あまりおすすめしません。
マイ講座・視聴履歴などがごちゃごちゃになって、使いにくいです。
「使いにくい」という理由で受講しなくなるともったいないので、できれば別々に登録してあげてください。
>>小学講座を申し込む
>>中学講座を申し込む
>>高校・大学受験講座を申し込む
もくじ
兄弟での共有は、物理的には可能です
兄弟で共有すれば安く済むかも!と考えた
- 小学4年生から高校3年生までの授業が見られる
- ひとつのIDが複数の端末で使える
スタディサプリには、こういう特徴があります。
これを見ると、「兄弟で使いまわせば、安く済むんじゃない?」って考えますよね。
私もそう思いました。
でも、我が家では、デメリットの方が大きいと思ったので、最終的に姉と妹、それぞれ別々に登録しました。
(デメリットについては後述します)
でも、実際問題として「兄弟での使いまわしができるのか」が気になったんですよね。
違う講座を同時に再生できるのか実験してみた
気になったので、実験してみました。
娘のIDで、パソコンとタブレットの両方に同時ログインして、違う講座を同時に流してみました。
結果:普通に見られる!
なので、物理的には「兄弟で共有する」というのは可能だと思います。
でも、デメリットの方が大きいので、できれば兄弟で別々に登録してあげてください。
兄弟で共有するデメリット:使いにくい
兄弟で使いまわすことは可能だと思いますが、我が家では、姉と妹、それぞれで申し込みして、別々のIDで使っています。
使いまわしは、デメリットの方が大きいです。
兄弟で使いまわしすると、とにかく使いにくいんです。
ひとつのIDで2人が受講すると、不便なことがいくつか出てきます。
使いにくさ1:自分の見ない講義がマイ講座に登録される
スタディサプリは、小学4年生から、高校3年生まで5000以上の講義動画があるので、自分の学年や教科書に合ったものを「マイ講座」に登録に登録します。
マイ講座に2人分が混在すると、自分が見る講義だけでなく、兄弟が見る講義も一緒になっちゃうんで、ハッキリ言って使いにくいです。
一人分でも、各教科ごとにいくつか講義があるので、結構な量になります。(教科によって違いますが、基礎・応用・教科書対応・定期テスト対策など)
うちの次女(中1)は11講座を「マイ講座」に登録しています。
一人分でもずらーっと並んでいるので、2人分になると、結構見にくいだろうな…って思います。
使いにくさ2:視聴履歴がごちゃごちゃになる
スタディサプリには、視聴履歴もあって、「自分が以前どの講座を見たか」が分かるし、クリックすれば、続きから見ることができます。
これも2人分あると、ごちゃごちゃになりますよね。
兄が(復習するために)弟の学年の講義を見たら、どっちが見たのか訳が分からなくなります。
あと、「自分がどの講座を見たか」が兄弟に分かっちゃうので、子ども的には嫌じゃないですか?
「高1のお兄ちゃんが、中学生の講義を見てる」って、弟にバレます。
兄弟間の関係が微妙になるのも嫌じゃないですか?
使いにくさ3:まなレポが2人分の合計になる
保護者宛てに、「どの講義を何分受講したか」というメールが送られてくるんですが、これも兄弟の分が混ざります。
やっぱり、勉強したら「自分がちゃんと勉強した」って、親に認めて欲しいじゃないですか?
二人まとめられると、微妙な気持ちになりますよね。
どの講義を受講したかの詳細は分かりますが、兄が復習に弟の学年の講義を受けたらどちらか分からなくなりますし、「未来の教育講座」など、学年が関係ない講義もあります。
まとめ
スタディサプリはひとつのIDで小学4年生から高校3年生までの授業が見られるので、兄弟での使いまわしは物理的には可能です。
でも、子どものためには、月々2,178円(税込)(1日73円)をケチるべきではないと思います。
せっかくの「勉強しようという気持ち」が、「使いにくいから、やりたくない」に変化してしまうことだってあるんです。
兄弟で使いまわすと確かに安くなりますが、気持ちよく勉強してもらえる方がいいですよね?
1日73円ですよ?
それで、気持ちよく勉強してもらえるなら、安いと思います。
兄弟それぞれで登録して、気持ちよく気持ちよく勉強させてあげてください。
>>【スタディサプリ中学講座】申し込みはこちら
>>【スタディサプリ高校講座】申し込みはこちら