
スタディサプリの受講を考えているんですが、自宅にWi-Fi環境がありません。
契約しているギガ数もそんなに多くないので、動画を毎日1時間以上見ると、使い過ぎで通信制限に引っかかりそうで怖いです。
速度制限を避けるために、講義を見る量を減らすっていうのも何か違う気がするし…。
これ以上お金をかけずに、何とかする方法はないでしょうか?

スタディサプリのアプリを使えば、講義動画をダウンロードすることができます。
コンビニやマクドナルドなどの公衆Wi-Fiが使える場所でダウンロードしておけば、自宅でデータ通信量が減るのを気にせずに受講できますよ。
ただし、初期設定のままだと動画が保存されているのは7日間なので、勝手に消えないように設定してくださいね。
もくじ
アプリで講義動画をダウンロードすることができる
スタディサプリの授業の動画は、専用アプリを使うとダウンロードして通信量を使わずに見ることができます。
「Webで見る」「アプリで見る」2通りの方法がある

スタディサプリをスマホやタブレットで見るときは、
・Webで見る
・アプリで見る
2通りの方法があります。
1.Web(ブラウザ)で見る
iPhoneなら、safari
androidなら、地球儀のアイコンのブラウザやChrome
これらは、代表的なものですが、この「インターネットを見るアプリ」でスタディサプリのサイトにアクセスして、講義動画を見る方法です。
2.アプリで見る
iPhoneなら、App Store
androidならPlayストア
ここから「スタディサプリのアプリ」をダウンロードして、そのアプリで講義動画を見る方法です。
「講義の動画を見る」だけなら、どちらの方法でもいいんですが、「講義の動画をダウンロードする」というのは、アプリ版でしかできません
アプリでは、ダウンロードボタンが表示されますが、Web版ではダウンロードボタンは表示されません。

中学講座のアプリはないので、高校講座のアプリを使う
スタディサプリ中学講座のアプリは存在しないので、「スタディサプリ高校講座」のアプリを使ってください。

中学講座を申し込んだのに、高校講座のアプリが使えるの?
中学講座のID(ユーザー名とパスワード)で、高校講座のアプリが使える
Web版とアプリ版は、共通のID(ユーザー名とパスワード)で使うことができます。
登録すると、ログインするときの情報が送られてきます。

この「学習Web」の情報でアプリ版にログインできます。
「高校講座」のアプリなんですが、小学4年生から高校3年生までの全ての講義を見ることができます。
もちろん、ダウンロードもOKです♪
公衆Wi-Fiの使える場所でダウンロードすれば、オフラインで動画が見られます
ちょっと面倒ですが、外に出れば、無料でWi-Fiが使える場所があります。
そこで、先に見る予定の動画をダウンロードしておけば、オフラインで動画を見るとこができるので、自宅でデータ通信量を減らさずに受講することができます。
コンビニエンスストア
セブンイレブン「セブンスポット」
ローソン「LAWSON Wi-Fi サービス」
ファミリーマート「Famima_Wi-Fi」
カフェ・ファーストフード
マクドナルド「マクドナルドFREE Wi-Fi」
スターバックス「at_STARBUCKS_Wi2」
携帯キャリア
docomo「docomo Wi-Fi」
au「au Wi-Fi」
softbank「ソフトバンクWi-Fiスポット」
勝手に消えないように設定が必要
初期設定のままだと、7日間で動画が消えるようになっています。
(消えても、再びダウンロードするのは可能です)
まとめてダウンロードする場合は、設定画面から自動消去機能をOFFにしておいてください。
1.マイページの歯車のマークを押す
2.「動画ダウンロード設定」を押す
3.「講義動画の自動削除を有効にする」のチェックを外す
いちいち外にダウンロードしに行かないといけないのが難点ですが、
・自宅にWi-Fiがない
・でも、データ通信量を気にせず受講したい
という場合のちょっと裏技的な方法になります。
まとめ
- 高校講座のアプリで中学講座の動画をダウンロードすることができる
- 公衆Wi-Fiを使えば、データ通信量を減らさずにダウンロードできる
スタディサプリは「神授業」と言われるくらい授業の質は良いのに、月々980円と破格の安さです。
うちは、上の子が塾に行かずにスタディサプリだけで済んだので、かなり助かりました。
中3になると塾に月3万円くらいかかるんですが、年間にすると36万円です。
36万円もあれば、かなり家計が楽になりますよね。
通信教育は「続くかどうか」が心配ではあるんですが、スタディサプリには無料体験もあるので、試すだけならタダで何のデメリットもありません。
解約もネットでできます。(電話で引き止められることもありません)
うまく公衆Wi-Fiを利用して、お金をかけずに勉強できる環境を整えてあげてくださいね。