高校・大学受験講座

スタディサプリEnglish

「スタディサプリ」の英語と「スタディサプリEnglish」とは何が違うの?別料金?英検や高校・大学受験にはどっちがいい?

「スタサプ」の英語と「スタサプEnglish」の違いスタディサプリ学校の勉強・受験対策(5教科対応)の教材です。映像での授業を受ける形式で、オンライン学習塾のようなもの。オンラインで英語の「授業」が受けられます。↓YouTubeの映像ですが...
中学講座

スタディサプリが980円から1,980円に値上げしました。それでもコスパは抜群です(スタサプ小学・中学・高校・大学受験講座)

スタディサプリが値上げしました2020年2月18日にスタディサプリのベーシックコース受講料が月々980円(税込1,078円)から月々1,980円(税込2,178円)に価格改定されました。年払いなども、それに応じて料金が変わっています。↓新旧...
登録について

【スタディサプリ】合格特訓コースを解約・ベーシックコースに変更する方法(スタサプ高校講座)

「合格特訓コース」は2026年3月30日(月)でサービスを終了します。合格特訓コースの新規入会はできなくなっていますが、ベーシックコースは引き続き入会可能です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下の記事は過去の内容になります。無料体験中...
中学講座

【スタディサプリ】高校生でも中学講座を申し込むことはできる?授業についていけないから復習したい!

誰でも「小学校4年生から高校3年生までの授業」が受けられるスタディサプリは、自分の学年以外の授業も自由に受けることができるのが特徴です。自分の学年の講座が「おすすめ講座」として表示されますが、講座一覧から学年を変更することができます。↓高校...
講義の内容について

スタディサプリの合格特訓コースとベーシックコースは授業内容が違うの?(スタサプ高校講座)

「合格特訓コース」は2026年3月30日(月)でサービスを終了します。合格特訓コースの新規入会はできなくなっていますが、ベーシックコースは引き続き入会可能です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下の記事は過去の内容になります。合格特訓コ...
中学講座

スタディサプリ(スタサプ)のクレジットカードの名義は保護者以外でも大丈夫?誰のカードが使えるの?

登録した保護者以外のクレジットカードでもOKサポートWeb(保護者のページ)には母親の名前で登録したけど、「父親名義のカードが使いたい」「祖父母がお金を出してくれる」など、登録したのと違う名義のクレジットカードで支払いたい場合ってありますよ...
中学講座

スタディサプリ(スタサプ)をお試しする方法【小学・中学講座/高校・大学受験講座】

クレジットカード支払いで申し込めばお試し無料体験ができますスタディサプリ小学・中学講座、スタディサプリ高校・大学受験講座は、クレジットカード支払いを選ぶと自動的に14日間の無料体験から始まります。無料体験ができる支払い方法はクレジットカード...
中学講座

クレジットカードなしでスタディサプリ(スタサプ)の無料体験を申し込む方法

スタディサプリの無料体験はクレジットカード決済のみスタディサプリ小学・中学講座スタディサプリ高校・大学受験講座には、14日間の無料体験がありますが、クレジットカード決済を選ばないと無料体験は適用されません。でも、クレジットカードを持っていな...
中学講座

スタディサプリ(スタサプ)の支払いにデビットカードは使える?無料体験の対象になるの?

スタディサプリの支払いにデビットカードは使用可能スタディサプリの「クレジットカード決済」は、以下のカードが使用可能です。・クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード(kyash LINE Payカードなど)デビットカードやプリペイド...
中学講座

スタディサプリの締め日はいつ?知っておきたい「損しない解約のタイミング」

※キャリア決済を利用した新規の決済登録は2024年1月16日で終了しました。クレジット決済の締め日毎月の「支払い日の前日」が締め日支払い方法に「クレジット決済」を選んだ場合、毎月の支払日の前日が締め日になります。スタディサプリは、ネットでの...